トンボのサッカー上達ブログ

理学療法士(リハビリのお仕事)をしてます。40歳手前ですが、まだ草サッカーやフットサルもしてます。学生時代は一度もレギュラーなった事ないけど、それなりに考えて、長く続ける方法を模索中。時々お仕事や家族の事も書きます。

サッカーで足がつるのはなぜ??

 

監督や先輩、チームメイトから『すぐ足つるやん!』といじられたことないですか?

 

『あ~今日も後半足つってしまった~。』

 

『年齢もシニアになってきたからかな~。』

 

 

確かに、サッカーは特に足がつりやすいスポーツです。

 

でも、予防できるかと言われたら無理です! 

 

なぜなら、試合中にそんな事考えてたら、走らない(サボる)になる訳です! 

 

この記事では、なぜ足がつるのかを解説し、解決方法を説明します。 

 

この記事を読み終えると、サッカーの試合中に足をつらさないようできるかもしれません!

 

 

まずは「足がつる」を説明します。

 

なぜなら、最初は痛みを伴うのでビックリします。

 

実際に、私自身も理解する事ですぐに治るものと、意識しできるからです。

 

では、下の説明を見て下さい!こむら返り - Wikipedia から引用しました👇

筋肉の意識しない持続的な強い収縮である、そして痛みを伴う。

持続時間は数秒から数分。

特に激しい運動後、水泳後、睡眠中に見られる。

 

原因は電解質異常、神経系障害(末梢神経障害、神経叢障害、神経根障害、運動ニューロン疾患)。

 

簡単に言うと、筋肉の震えで原因は疲労

強調したいのは、筋肉の弱さが全部の原因ではないということ。
 
私、実は高校生の頃から攣るんです。1試合持ちません。 
でも学内マラソン大会では10位以内に入る体力、持久力はあるのです。
もちろん足はつりません。 
 
ラソンとの違いはほぼ一定のスピードで同じ方向ばかり走る。
これは車で言うとアイドリング(アクセル踏まなくても少しは進む)と一緒。
走る車キャラの無料イラスト素材|イラストイメージ
 
でもサッカーはシャトルランを繰り返したり、ターンしたり、バックステップ踏んだり。 
ラソンとは違う余計なストレスが筋肉にかかるのです。
 
足が攣る筋肉は下腿三頭筋と言われる筋肉で車で言うアクセルになっています。
 
この下腿三頭筋は、歩く、走る、飛ぶ、踏ん張るなどサッカーには欠かせない筋肉です。
サッカーには絶対必要な動きをこの下腿三頭筋がやってくれますが、後半になるとエンジンに負担がかかってくるのです。
 
だからエンジン(ふくらはぎの下腿三頭筋)を鍛える!
 
鍛え方は
踵上げ
つま先でジャンプ
です!
 
やったらすぐふくらはぎの筋肉が疲れるのがわかるはずです!
 
あともう一つ!
原因にもあったように電解質を満タンにすること。
電解質は車で言うと、ガソリンかオイルといったところでしょうか。
 
この解決策は次回、記載します!
楽しみにしてて下さいね~!
 
いかがでしたでしょうか?

 

まとめとして、足がつる原因は筋肉の疲労です。予防するには筋トレです。